事業系廃棄物の分類検索

名称分類産廃品目備考
産廃燃えがら
廃液産廃廃アルカリ / 廃酸特定施設から排出されたもので、基準値を超えるものは特別管理産業廃棄物(特定有害) pH 2.0以下は特別管理産業廃棄物(強酸)、pH 12.5以上は、特別管理産業廃棄物(強アルカリ)
廃食用油産廃廃油
廃油産廃廃油概ね引火点が70℃未満の廃油(揮発油類、灯油類、軽油類)は、特別管理産業廃棄物
廃溶剤産廃廃油概ね引火点が70℃未満の廃油(揮発油類、灯油類、軽油類)は、特別管理産業廃棄物(引火性廃油) 特定施設から排出されたもので、基準値を超えるものは特別管理産業廃棄物(特定有害)
パソコン産廃廃プラ / 金属くずリサイクルシステムあり
鉢(陶器、ガラス)産廃ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず樹脂製は廃プラ、ブリキは金属
バッテリー産廃廃プラ / 廃酸 / 金属くず
発泡スチロール産廃廃プラ
刃物類産廃金属くず柄の材質によっては混合物
産廃金属くず
パレット(プラスチック製)産廃廃プラ
パレット(木製)産廃木くず
ハンガー産廃廃プラ / 金属くず
ビデオテープ産廃廃プラ
ビニール製品産廃廃プラ
フィルム産廃廃プラ
服、衣類(化学繊維)産廃 / リサイクル廃プラ
服、衣類(天然繊維)一廃 / リサイクル
フライパン産廃廃プラ / 金属くず
プラスチック製品産廃廃プラ
プラスチック製容器包装産廃廃プラ
ペットボトル産廃 / リサイクル廃プラ
ヘルメット産廃廃プラ
弁当の容器産廃廃プラ
ボールペン産廃廃プラ
ポイントカード産廃廃プラ材質によっては一廃
包装紙(内側がプラ加工)一廃プラの割合の方が大きければ産廃
包装紙(紙のみ)リサイクル
ホッチキス産廃廃プラ / 金属くず
ポット産廃ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず / 廃プラ / 金属くず
ポリバケツ産廃廃プラ
ポリプロピレン(PP)産廃廃プラ
保冷剤産廃廃プラ

▶︎